空席確認・ご予約

2025. 4
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

新着アーカイブ
今年の🌸
(2025/4/14 20:27)
感謝
(2025/3/11 12:59)
いよいよ、でございます☺️
(2025/3/5 21:22)
先行発売開始です!
(2025/2/14 21:50)
新商品祭り🥰
(2025/1/24 20:48)
今年もよろしくお願いします🎍
(2025/1/7 20:49)
クリスマスそして年の瀬
(2024/12/26 13:12)

月別アーカイブ
2025年04月(1)
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年10月(2)
2024年09月(1)
2024年08月(2)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(2)
2024年04月(2)
2024年03月(2)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(2)
2023年08月(2)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(2)
2023年04月(2)
2023年03月(2)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(2)
2022年01月(2)
2021年12月(2)
2021年11月(2)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(2)
2021年07月(2)
2021年06月(2)
2021年05月(2)
2021年04月(3)
2021年03月(2)
2021年02月(2)
2021年01月(3)
2020年12月(4)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
2020年09月(2)
2020年08月(2)
2020年07月(2)
2020年06月(3)
2020年05月(2)
2020年04月(4)
2020年03月(4)
2020年02月(3)
2020年01月(3)
2019年12月(5)
2019年11月(3)
2019年10月(4)
2019年09月(3)
2019年08月(3)
2019年07月(4)
2019年06月(3)
2019年05月(3)
2019年04月(3)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(4)
2018年06月(4)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(4)
2018年02月(4)
2018年01月(5)
2017年12月(5)
2017年11月(4)
2017年10月(4)
2017年09月(4)
2017年08月(4)
2017年07月(4)
2017年06月(4)
2017年05月(4)
2017年04月(5)
2017年03月(4)
2017年02月(4)
2017年01月(4)
2016年12月(4)
2016年11月(4)
2016年10月(5)
2016年09月(4)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(4)
2016年05月(4)
2016年04月(4)
2016年03月(4)
2016年02月(4)
2016年01月(4)
2015年12月(5)
2015年11月(4)
2015年10月(5)
2015年09月(4)
2015年08月(4)
2015年07月(4)
2015年06月(4)
2015年05月(4)
2015年04月(5)
2015年03月(4)
2015年02月(4)
2015年01月(4)
2014年12月(4)
2014年11月(5)
2014年10月(5)
2014年09月(3)
2014年08月(5)
2014年07月(4)
2014年06月(5)
2014年05月(4)
2014年04月(4)
2014年03月(5)
2014年02月(4)
2014年01月(5)
2013年12月(5)
2013年11月(4)
2013年10月(4)
2013年09月(4)
2013年08月(5)
2013年07月(4)
2013年06月(4)
2013年05月(5)
2013年04月(5)
2013年03月(5)
2013年02月(5)
2013年01月(5)
2012年12月(6)
2012年11月(4)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(5)
2012年05月(5)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(5)
2012年01月(5)
2011年12月(7)
2011年11月(5)
2011年10月(4)
2011年09月(6)
2011年08月(6)
2011年07月(6)
2011年06月(5)
2011年05月(5)
2011年04月(5)
2011年03月(6)
2011年02月(5)
2011年01月(4)
2010年12月(1)

上がる上がる上がる。。。。トータルワークスEX!!

ぐっと秋が深まりました。
肌寒いね。。。

あの暑さからこの涼しさ、いや寒さ。
体もお肌もびっくりです。

お肌?そう今日は宣伝なのよ。

大の人気者、リピート率No.1
赤シリーズの長女、トータルワークスが
4年ぶりのリニューアルです!!

Wの特許成分配合で細胞レベルで抗酸化、活性化
さらに4つ新たな成分が配合され
真皮から上がる、組織から上がる
脂肪細胞にも働きかけて、上がる!
バネがお肌の中にいっぱいできてくるんだよ。

成分など、お店で詳しくご説明しますが
先行発売分は全てご予約済となりました。
本発売11/9より、ご予約は10/21まで。
先行発売、本発売ともご予約の方限定で
トータルワークスEXミニとその他色々
プレゼントご用意しております。

効果の上がるつけ方など
お店で御指南させていただいております。
ちなみにどれくらい上がるのか
半顔やってみませんか?
ぜひぜひトライしてね!!


音楽の秋♪

真夏から晩秋へ、、、
一気に涼しく、いや寒くなりました。
このまま少しステイしてくれないかなぁ。
今年の冬は寒いし雪も降るって予報。
9月の厳しい残暑も当たったから、これも当たるかも。
2年ぶりの雪になるかな。

ウクレレ習い始めて3ヶ月。
旦那も驚くほどの猛練習の甲斐あって
ほぼ基本のコード進行の曲はできるようになりました。
教室で習ったのを含めると
30曲くらいの弾き語りのレパートリーができましたよ^_^

メロディ弾きはまだまだです。
弾き語りがしたかったので、あまり今まで力を入れてないのもある。
でもちゃんとメロディ弾きもマスターしないと
弾き語りの間奏が弾けないね。
頑張ろ。

なんと、ウクレレ教室の先生が
私の11年後輩の東北学院大学フォークソング愛好会出身だったと知り
ご縁、運命を感じますね笑

ウクレレを練習する前は
ジャズやボサノバばかり夢中になっていたけれど
ハワイアンの楽しさ優雅さ明るさ
結構ハマります。

英文科出身って嘘だろーと言われるくらい
何も英会話できないけど
英語の歌だけはもう40年間大好きで
つかず離れずずっとそばにいた、、、

どんどんレパートリー増やして
そのうちYouTubeにのせるかもよ、芸名の方で笑



ストラップも2つ増やして
卓上譜面台も買い込んで
楽譜も5〜6冊買ってしまった。
安いものだけどすごく吟味して買ったの
だって一生ものだから。


やっと秋〜♪

あーやっとやっと涼しくなってきた!
今年の夏の暑さはすごかったですねぇ、、、

昔は夏が来るのが待ち遠しかったんだけどなぁ。
こんな暑さではなかったもの。

今年は例年にも増して
冷感なんとかグッズにお世話になりましたよ。
冷感シーツ冷感マット冷感枕カバー
エアコンつけっぱなしにしたって
ぐっすり眠れないし

そうそう、冷感マスクもいくつか試してみて
一番いいのを見つけて
それでも苦しい暑い、、、
マスクを取るたびにふぅと一息。

そしてまたつける時には
ハーブピコウォーターをひと吹き。
あれ宣伝?
はい^_^

冷たくて気持ちいいし
防臭にもなるし抗菌にもなるし。
マスクつけておしゃべりすると
口内細菌が全部マスクの内側に付く訳だもんね。
ひえー。外側だけじゃなく内側も大変だ。

クセになりますマスクの内側にピコウォーター。
顔や体に使うより
マスクに使ってる方が多いかな私は。
気持ちいいですよ、秋も冬も重宝しそう♪


四季咲きのミニ薔薇頑張る

ものすごい酷暑にも負けず
コバエ殺虫剤にも負けず笑

2回目の花を6つもつけたミニ薔薇



すごいすごい!
可愛い可愛い

でもこの暑さでカーネーションは枯れてしまった、、

ラベンダーは1度枯れかかったけど
有機肥料のおかげで枯れた根元から
子供が育ち始め頑張っているところ。

ただその有機肥料のせいで
ある日コバエがわっと湧き

いやーあれは驚いた
ある日いつものように水をやろうとして
近づいて鉢を触ったとたんに
わっと飛んで

近所中に響き渡る声で
「ぎゃあああああっ」
あーら纐纈さんの奥さんどうしたのかしら

泊まりに来てた上の孫も
どーしたのー!!ってやってきた
数日前からなんか虫出てきたなー
季節だなーなんて思ってたら

今まで数ヶ月こんなことなかったのに
調べて肥料のせいだとわかり
でもこれのおかげでミニ薔薇も
こんなに咲いてるんだもんね
あとは虫との戦いよ笑

でもコバエ殺虫剤のおかげで
敵はほぼ全滅し
時々またシューってしてるくらい
最近のガーデニング商品はすごいね
石だの土だの
ガーデニング用殺虫剤だの
肥料にしたっていっぱいあって
これからはきちんと調べてから買おう

ガーデニングは10人中2〜3人しか続かないんだって
続ける自信しかない
なんでもしつこいたちなんで笑

夏休み^_^

withコロナの夏休みは県内で〜













暑い夏、まだまだ☆













CPサロン・ポーセリア
TEL/FAX:022-293-0355|10:00〜19:30(受付終了18:30)|定休日:日曜・祝日・隔週木曜日|宮城県仙台市若林区新寺5-6-22 エアーズロックビル2F
このWebサイトは、Internet Explorerに最適化されています。